神経内科 Hoover testとsternocleidomastoid signの検査特性 はじめに 筋力低下を訴える患者。詐病よりは、転換性障害を疑う(転換性障害の症状は虚偽性障害、詐病と違い無意識に起き、患者がコントロールできるものではない3))。研修医からHoover testの検査特... 2024.10.25 神経内科精神科
呼吸器内科 一次性咳嗽性頭痛 はじめに 咳喘息の患者。咳嗽の直後に激しい頭痛が出現して、明らかな病変が指摘されないまま改善。一次性咳嗽性頭痛を鑑別疾患の一つに挙げた。一次性咳嗽性頭痛のポイント咳による頭痛は、非常にまれ。1)一次性... 2024.10.25 呼吸器内科神経内科
神経内科 ヘミバリズムの原因は はじめに 突然出現した片側の腕の不随意運動。原因がディスカッションのテーマになった。 ヘミバリズムの不随意運動は見た方が早い。動画はYouTubeが参考になる。ヘミバリズムの原因バリズムは、肢の近位筋... 2024.10.25 神経内科
アレルギー・膠原病科 線維筋痛症とビタミン・鉄 はじめに 原因不明の痛みの患者の原因を考えたとき、ビタミンや鉄が痛みを修飾している可能性は否定できない。はっきりとした原因がわからない時ほど、栄養学的な面からもアプローチすることの重要性を再認識した。... 2024.10.25 アレルギー・膠原病科内分泌代謝科
小児科 小児四肢疼痛発作症 はじめに 四肢の痛みを繰り返す小児。痛みがないときにはゼロ。筋痛ではない。これまで受診したすべての医療機関で検査異常を指摘されていない。小児肢端疼痛発作症について調べてみた。ポイント小児四肢疼痛発作症... 2024.10.25 小児科
血液内科 悪性貧血に対して経口ビタミンB12は有効か はじめに 舌炎をテーマに論文を見ていたところ、悪性貧血に対する経口ビタミンB12の投与に関する記載があった。元論文を学生と一緒に抄読。悪性貧血に対する経口ビタミンB12の効果を検討した論文PECOP:... 2024.10.25 血液内科
内分泌代謝科 ファブリー病診断におけるマルベリー小体の検査特性 はじめに 四肢の痛みを訴える小児。鑑別疾患の一つにファブリー病が挙がった。ファブリー病の診断において、マルベリー小体・マルベリー細胞の検出が有用と報告されている。最近、当院でも検査が可能となった。診断... 2024.10.25 内分泌代謝科小児科