ROCKY NOTEが地域医療を面白くします。

成人スティル病に対するIL-18の検査特性

はじめに

 成人スティル病の患者。女性ではフェリチンが上昇しないケースが複数例いた。鉄欠乏性貧血がベースにあるのが影響しているのかもしれない。そもそも、フェリチンは成人スティル病の診断基準に含まれていない(以下参照)。最近IL-18が高値になることが注目されているようなので、その検査特性を調べてみた。

<診断基準>

Definiteを対象とする。

Yamaguchiらの分類基準(1992年)
A: 大項目 
1)39℃以上の発熱が1週間以上続く
2)関節症状が2週間以上続く
3)定型的な皮膚発疹
4)80%以上の好中球増加を伴う白血球増多(10000/mm3以上)
B: 小項目 
1)咽頭痛
2)リンパ節腫脹あるいは脾腫
3)肝機能障害
4)リウマトイド因子陰性及び抗核抗体陰性
C: 除外項目 
1)感染症(特に敗血症、伝染性単核球症)
2)悪性腫瘍(特に悪性リンパ腫)
3)膠原病(特に結節性多発動脈炎、悪性関節リウマチ)
※16歳未満の症例に対しても上記診断基準は適用される
<診断のカテゴリー>
Definite:Aの2項目以上を満たし、かつAとBを合わせて5項目以上に該当し、かつCを除外したもの。
(成人スチル病 難病情報センターhttp://www.nanbyou.or.jp/entry/282)

IL-18の検査特性

 文献1は成人スティル病と敗血症の鑑別疾患を目的とした研究。感度88.6%、特異度78.3%とされている。この数値を用いて計算すると、陽性尤度比は4.1、陰性尤度比は0.14と計算できる。

For a cutoff of IL-18 of 148.9 pg/ml, this test had a specificity of 78.3% and a sensitivity of 88.6%; likelihood ratio was 2.89.

 文献2は成人スティル病と健常人を対象とした研究。こちらは感度91.7%、特異度99.1%とされている。この数値を用いて計算すると、陽性尤度比は102、陰性尤度比は0.08と計算できる。文献1とは対照となる患者も、IL-18のカットオフ値も異なるが、うまく使えば診断の手がかりになるかもしれない。

In our current study, serum IL-18 levels of patients with AOSD were significantly higher than those of patients with RA and controls. In the ROC analysis, the AUC of IL-18 (0.983) was greater than that for CRP (0.927) and S100A8/A9 (0.845) and the sensitivity and specificity of IL-18 (cutoff value, 366.1 pg/ml) were 91.7% and 99.1%, respectively, which was more sensitive and specific than CRP and S100A8/B9. In addition, IL-18 levels showed correlations with ferritin and systemic disease score. However, in the followup of patients with AOSD, some did not have decreased IL-18 levels after resolution of disease activity. These results were consistent with previous reports.

 文献3は成人スティル病と血球貪食症候群の患者を対象としている。どちらの疾患もフェリチン値が高値なのでIL-18で区別することが有用な場合がありそうだ。この研究によると、感度90.3%、特異度93.5%とされている。これを用いて計算すると、陽性尤度比は13.9、陰性尤度比は0.1となる。

In the differential diagnosis of both groups, the area under the curve obtained from the ROC curve of IL-18 with a cutoff value of 18,550 pg/mL was 0.91 (95% confidence interval 0.83-1.00; sensitivity 90.3%, specificity 93.5%), and the differential diagnosis ability of IL-18 was superior to that of other laboratory data.

 手がかりが多い疾患なら、迷うことは少ない。手がかりがないときにどうするか。何かを用意しておくことで、少しだけ前向きになれたらいい。(ただ、令和6年5月時点ではIL-18の測定は保険適用になっていない・・・。研究目的に測定してくれる検査会社はある。)

参考文献

  1. Priori R, Colafrancesco S, Alessandri C, Minniti A, Perricone C, Iaiani G, Palazzo D, Valesini G. Interleukin 18: a biomarker for differential diagnosis between adult-onset Still’s disease and sepsis. J Rheumatol. 2014 Jun;41(6):1118-23. doi: 10.3899/jrheum.130575. Epub 2014 May 1. PubMed PMID: 24786926.
  2. Kim HA, An JM, Nam JY, Jeon JY, Suh CH. Serum S100A8/A9, but not follistatin-like protein 1 and interleukin 18, may be a useful biomarker of disease activity in adult-onset Still’s disease. J Rheumatol. 2012 Jul;39(7):1399-406. doi: 10.3899/jrheum.120079. Epub 2012 Jun 1. Erratum in: J Rheumatol. 2014 Jun;41(6):1255. PubMed PMID: 22660800.
  3. Shiga T, Nozaki Y, Tomita D, Kishimoto K, Hirooka Y, Kinoshita K, Funauchi M, Matsumura I. Usefulness of Interleukin-18 as a Diagnostic Biomarker to Differentiate Adult-Onset Still’s Disease With/Without Macrophage Activation Syndrome From Other Secondary Hemophagocytic Lymphohistiocytosis in Adults. Front Immunol. 2021 Oct 8;12:750114. doi: 10.3389/fimmu.2021.750114. PMID: 34691064.

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました